玄関はいってすぐ、1階の掲示板には、みな小自学ノートの取り組みが、各学年から寄せられています。
赤の台紙は、おもに調べ学習の取り組み。
青の台紙は、国語や算数など教科の復習や習ったことの練習
など色分けしています
調べ学習では、自由研究コンテストに出せるくらいの力作もあります。また、習ったことを振り返って、自分の工夫を入れながら自主学習することもとてもよい勉強方法です。
低学年の子ども達も、先生にアドバイスを受けて自主学習の意味を理解しはじめています。
10月になりましたので、2冊目のみな小自主学ノートを配付します。
これは「ちょこ学ノート」と名付けて、ちょこっと学習専用にします。詳しくは、ノートとあすお手紙で連絡しますのでご確認ください。
子ども達の豊かで確かな学力のために、家庭学習の力と学習習慣が身に付くよう支援していきたいと思います。