教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
できごと(Events)
1年(1st grade)
2年(2nd grade)
3年(3rd grade)
部活動(Clubs)
English版
最新の更新(Recent Updates)
サゴシの塩こうじ焼
体育大会に向けて
上半期の反省
体育大会3年生学年種目
大阪市秋季総体相撲の部に出場しました
英語検定,上級に挑む
厚揚げと野菜の煮もの
一日雨模様
放課後学習会
かぼちゃのいとこ煮
各地の観光プランを考える
ミシンでファスナーを取り付ける
体育委員中心に
テスト計画と体育大会メンバー決め
昼休みの図書室
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
文化財に触れる
参道周辺には、お土産売り場以外にも、旧金毘羅大芝居(金丸座)などの文化財が点在しています。昭和レトロを感じさせる町並みなど、町全体が情緒に溢れていますね。
生徒は元気
金刀比羅宮の階段は785段!長く伸びた石段の参道を上ります。
体力のある生徒は元気そのもの。
明るく笑顔で写真に収まってくれました。
御本宮へ
参道口から御本宮までは785段。
さてどこまでいきますか?
チェックポイントまでは必須です。
頑張れ!
琴平到着
12時、琴平に到着しました。
『金陵の郷』で午後の注意を受け出発です。
ここの大楠は「御神木の楠木」と崇められており、樹齢推定・鎌倉時代とあります。約800年。
さあ、これから本宮まで785段の石段を登ることになります。
四国中央市
11時現在、バスは四国中央市に入りました。
約40分あまりで琴平に着く予定です。
順調に最後の目的地へ進んでいます。
91 / 127 ページ
<<前へ
|
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
2
昨日(Yesterday):67
今年度(This school year):73818
総数(Total):782817
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事
10/9
特別時間割(50分×3)(全市教育研究発表会)
10/10
中間テスト
10/11
中間テスト
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 運営に関する計画
令和6年度 中学校のあゆみ(1)
第1回 学校協議会報告書
高倉中学校校則
校則の概要
行事予定表(Calendar)
10月行事予定表
学校通信「たかちゅう」
たかちゅう 第5号
たかちゅう 第4号
たかちゅう 第3号
たかちゅう 第2号
たかちゅう 第1号
学校配布文書(School documents)
台風接近に伴う措置について
学校園における教員の働き方改革について
学校安心ルール
感染症による出席停止報告書
食育つうしん
給食で食を考えましょう
食育つうしん(10月)
食育つうしん(7月)
給食で食をかんがえましょう
食育つうしん(6月)
ミマモルメ
ミマモルメの一斉メールに添付のファイルが開けない場合
いじめ対策基本方針
高倉中学校 「いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針
携帯サイト