お話の順序を考えよう「ビーバーの大工事」というお話を読んで、先生が容易した短冊に書いた出来事をお話の順序通りに並び替えていきます。 短冊に書かれている内容をよく読んで、なぜこういう順序になるのか理由も考えていくというものでした。 言葉や内容を見ながらどうしてかというところ、子どもたちは説明をしていました。 運動会練習運動会に向けて、ダンスの練習をしていました。 1年生にとっては小学校で初めての運動会です。1年生の子どもたちは練習の時から先生に教わったことを一生懸命がんばって行っています。 版画この時間は彫刻刀で版画板にかいた下絵の線をよく見て、彫進めているところでした。 細い線を残すところは特に慎重に彫刻刀を動かし、ていねいにていねいに進めている様子が伺えました。 流れる場所による川の様子のちがい同じ川の山の中、平地、海や湖の近くで川やその周りの様子がどのように違っているかということを映像を見ながら考えていました。石の形や大きさ、砂や泥などの積もり方がそれぞれの場所で変わっていることに気づくことができたようです。 ごんぎつね「ごんぎつね」の学習で、まずは班の人たちと音読で一文交代読みをしていました。 物語の始めの場面を読み、このお話の中心人物である「ごん」とはどういうきつねなのか本文から分かることを出し合っていました。 |