運動会の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生も運動会に向けての練習に取り組んでいました。 先生が前で動きについて自分でやってみるだけでなく、舞台の上で子どもたちを使ってみんなに練習をしていました。 新しく習う漢字の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は新しく身につける漢字「具」と「美」について学習していました。 筆順を覚えるだけでなく、線の長さなどを意識して声を出して練習していました。 タブレットを使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は始めに先生からデザインや模様をインターネッとを使って探す方法を教えてもらっていました。 その次に、町探検で分かったことや感想などをプリントにグループごとでまとめていました。 運動会の歌![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中本小学校での初めての運動会。運動会の歌ももちろん初めてです。 1年生の子どもたちはこの一年、初めて出会うものがたくさんあります。その都度がんばって取り組んでいます。 体が曲がる部分はどこかな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒトの体のつくりについて学習しています。 自分の体を触って骨がある場所や曲がるところを調べていました。 教科書にある骨の模型図を使って、体が曲がる部分は、骨と骨の間になっていると予想していました。 |