2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

2年生総合の時間(9月26日(木))

3時間目の2年生は、明日の文化発表会での学年合唱の練習やリハーサルを行いました。昨日は劇のワンシーンをホームページでお伝えしました。今日は「礼」について掲載します。学年の先生より「礼」の工夫についての話があり、再度確認しました。この2週間の集中して頑張ってきた取り組みの成果を、明日は楽しみにしています。
画像1 画像1

2年生国語の授業(9月26日(木))

2年生の国語の授業の様子です。「枕草子」について学習しています。先週に引き続き古典の学習です。現代語訳に訳すことで文章の深い意味が伝わってきます。先生からの問いかけに多くの挙手も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語の授業(9月26日(木))

2年生の英語の授業の様子です。今日は「Read and Think」の単元を学習しています。文法事項の確認や日本語訳について先生から説明があり、しっかりと聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のリレー

朝のリレー 谷川俊太郎

がんばって書きました。南館2〜3階、踊り場に掲示しています。
画像1 画像1

2年生総合の時間(9月25日(水))

2年生の総合の時間では文化発表会に向けて、学年合唱や劇のリハーサルが行われました。本番まで、あと2日。いろいろな練習や準備の成果が発揮できるよう、あと少し頑張りましょう。リハーサルの一部分のみ掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
新規カテゴリ
10/9 50分×3限
10/13 東三国大運動会
10/15 全体練習
行事予定
10/10 中間テスト
10/11 中間テスト
10/13 新東三国大運動会
10/14 3年12限マナー講座

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

いじめ防止基本方針

チャレンジテスト