1年生技術 木材で何を作ろうかな?(7月12日)
1年生の技術の学習の様子です。これまでに「製図」で「等角図」と「正投影図」の学習を行ってきました。これから(2学期に入ってから)は、実際の木材を使った物の制作に入ります。
まずは、練習・試作ということで、小物の制作です。机の上で使う「ペン立て(見本のプリント)」など、自分の身の回りで必要とするものを考えて制作します。木材はヒノキの集成材で、100mm×300mm×12mm(厚さ)です。 夏休みの宿題として、制作物のデザインを考えてくることになっています。 さあ、何を作ろうかな? 3年生英語 絶滅危惧種、大問題だね(7月12日)
現在完了形(have + 過去分詞 〜したことがある)の学習の続きです。
教科書の単元「Animals on the Red List」のUnit3で、「IUCNのレッドリスト」についての2人の会話文です。 プリントを使って、教科書の文を、1行1行ていねいに意味を確認していき、あわせて類義表現も復習していました。 3年生も1学期の終わりです。1時間の学習量はとても多いですが、生徒たちもテンポよく、今までの学習内容も思い出しながら、学習を進めていました。 1年生学年集会 「律する」こと(7月12日)
金曜日の朝です。学年集会です。
今日は1年生の様子です。1年生も2・3年生には負けていません。予鈴の25分には各クラス、班ごとに整列完了。学年委員さんの号令で整列、班長さんによる出席の確認が速やかに行われています。 今日、先生からは、1学期を振り返って「律する」ことの大切さについてお話がありました。この1年生の学年集団のいいところ、課題について具体的な例とともにお話があり、まだまだ「他律」の場面が多く見受けられる、2学期には、多くの場面で「自律」しての行動ができるようになってほしい、とお話されていました。 フェスタ実行委員会だよりの発行(7月11日)
本日、フェスタ実行委員会だよりが発行されました。
昨日の第3回フェスタ実行委員会と団長・副団長会議での協議内容から、全生徒に周知するものです。 今年のフェスタのスローガンです。 「勝 敗 笑 美 戦」 「かっ ぱ え び せん」 と読みます。 すごい発想力です。センスあります。「勝っても負けても、常に笑顔、最後まで美しく戦いましょう」ですかね。作者の方、違っていたら、校長室まで言い教えに来てくださいね。 続いて「団」についてです。 「赤団」…1年1組、2年1組A、3年1組 「青団」…1年2組、2年1組B、3年2組 給食風景(7月11日)
今日の献立
・チキントマトスパゲティ ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ・発酵乳 ・いもけんぴフィッシュ ・ミニコッペパン ・牛乳 2年1組Bの様子です。 チキントマトスパゲティは、鶏肉に加えてウインナーも入り、たまねぎ、ピーマン、トマトの野菜が彩りよく加わって、食欲が出ました。麺は少しかためにゆでたものが、ちょうどよい柔らかさになって食べやすく、もりもり口へ運ばれました。 グリーンアスパラとキャベツはゆでて、砂糖、塩、ワインビネガーで味付けされたサラダです。さっぱりとしておいしかったですね。 いもけんぴフィッシュは、おやつ感覚でポリポリ音を立てながらおいしく食べました。 |
|