9/3 3年生 チャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3年生は、チャレンジテストを行っています。
1限 国語、2限 社会、3限 数学、4限 理科、5限 英語の時間割です。
先週に続いてのテストになりますが、熱心にテストに取り組んでいます。
 
  

9/2 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・牛肉のソース煮
・スープ
・きゅうりのピクルス
・コッペパン
・牛乳
・アプリコットジャム

 ピクルスは、酢を使った野菜の漬物で、今から4000年ほど前から作られていたといわれています。酢には、食べものを腐りにくくする働きがあります。昔の人々が、知恵を絞って作り出した保存食です。


9/2 全校集会

 本日の全校集会は、Teamsでおこないました。
賞状(ラグビー部個人、男子テニス部ダブルス、バレーボール部、剣道部団体)の伝達と校長先生、生徒指導主事からの話をしました。

  校長講話(要約)

台風10号は熱帯低気圧に変わりましたが、ニュースを見ていると九州や四国地方など全国の各地で被害が出ているようです。自然災害の脅威を改めて実感させられました。
 昨日の9月1日は防災の日でした。1923年9月1日に発生した関東大震災を教訓に、災害に備え、防災意識を高めようと、1960年に制定されました。この日を含む1週間を防災週間として防災訓練などが全国的に実施されています。茨田中学校でも明日の6限に防災訓練をする予定です。防災に関する話はその時にみなさんにしたい思います。
 さて、2学期が始まり1週間がたちました。生活のリズムもできてきた人も多いことかと思います。中には、生活のリズムがまだもどらず、体調がすぐれない人がいるかもしれません。
 今週まで教育相談が行われていますので、体調がすごれなかったり、何か不安や悩み事があれば、先生に相談してみてください。人に相談するすることで、体調がよくなったり、悩みや不安が和らぐこともあります。人に相談するすることは、物事を解決していくうえで、とても大切なことです。一人で抱え込まず相談するようにしてください。

3年生 奨学金のお知らせ

大阪府育英会予約奨学生の募集が始まっています。
申請を希望される方には書類をお渡ししますので、奨学金係までご連絡ください。
書類の申請の締め切りは10月3日(木)です。各種提出書類の取得に時間がかかりますので、お早めにお願いします。

8/30 給食

画像1 画像1
 本日のメニュー
・焼きハンバーグ
・ケチャップ
・豆乳スープ
・冷凍みかん
・黒糖パン
・牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 1年学集 45分×4 リハ準備1年 全市研究会
10/10 合唱コンクールリハ 特時 12限1年 34限2年 56限3年 片付け3年
10/11 3年学集 生徒議会 学校公開日13:30〜17:00 小学校運動会(準備) PTA実行委員会
10/12 小学校運動会
10/13 小学校運動会(予備日)
10/15 全集 準備2年

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他