LED化工事・水道蛇口工事(ESCO事業)

夏休み中に、中館教室・廊下や格技室等を蛍光・水銀灯からLED照明にすべて交換しました。また、中館の水道蛇口を一部、自動化しました。

上 LEDに変更 中 中館蛇口変更前 下 中館蛇口変更前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎建築に伴う工事

体育館前倉庫を新しくしました。

  上 解体前
  下 設置後
画像1 画像1
画像2 画像2

8/29 給食

画像1 画像1
 本日にメニュー
・マーボーあつあげ丼
・あっさりきゅうり
・りんご(カット缶)
・牛乳

 あつあげは、とうふを厚めに切って、水分をぬき、高温の油で揚げたものです。中がとうふの状態を保つように揚げるので「生揚(なまあ)げ」とも呼ばれます。大豆から作られるとうふを揚げたあつあげは、とうふと同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。


 

重要 非常変災時の措置について

台風10号が週末に近畿地方に接近する可能性があります。
「非常変災時の措置について」を再周知いたします。
ご確認をお願いします。

非常変災時の措置について

8/28 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・焼きそば
・えだまめ
・おさつチップス
・発酵乳
・ミニコッペパン
・牛乳

 中華めんは、小麦粉に塩と「かん水」を加えてこね、めん状にしたものです。かん水は、炭酸ナトリウムなどを溶かしたアルカリ性の水で、小麦粉に含まれるグルテンの粘り気や弾力を強める働きがあります。また、フラボノイド色素が変化して、めんの色が黄色になり、独特の香りも作り出されます。



  

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 1年学集 45分×4 リハ準備1年 全市研究会
10/10 合唱コンクールリハ 特時 12限1年 34限2年 56限3年 片付け3年
10/11 3年学集 生徒議会 学校公開日13:30〜17:00 小学校運動会(準備) PTA実行委員会
10/12 小学校運動会
10/13 小学校運動会(予備日)
10/15 全集 準備2年

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他