6/13 教育実習生の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
1時限目に社会(2年生)、4時限目に社会(1年生)の研究授業が行われました。
生徒も教育実習生の熱心に授業に取り組んでいました。

ウォータークーラー移設

建て替え工事に伴い、ウォータークーラーを移設しました。
本日朝、薬剤師先生にもご来校いただき、水質検査をしていただきました。
体育館に近くなり、体育館の生徒も便利になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/12 宇津木 美都さん講演会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は、特別支援教育の一環として水泳選手の宇津木 美都さんと指導者の浜上 洋平先生を招いて講演会を行いました。
宇津木さんは、東京パラリンピック100m平泳ぎで6位に入賞し、今年のパリパラリンピックでメダルを目指しておられる選手です。
『夢をつかむために』のタイトルで、自己紹介、水泳と私、夢・目標をかなえるために大切なことなど、これまでの経験から有意義な話をしていただきました。
質疑応答では、水泳の技術・練習方法に関することやプライベートに関することなども聞くことができ、貴重な時間を過ごすことができました。
宇津木さん、浜上先生、本日はありがとうございました。



6/11 教育実習生の授業

画像1 画像1
6限目に教育実習生の研究授業をおこないました。
2年生の国語のようすです。

6/11 給食

画像1 画像1
本日のメニュー
・いわしてんぷら
・五目汁
・とりなっ葉いため
・ごはん
・牛乳

 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/9 1年学集 45分×4 リハ準備1年 全市研究会
10/10 合唱コンクールリハ 特時 12限1年 34限2年 56限3年 片付け3年
10/11 3年学集 生徒議会 学校公開日13:30〜17:00 小学校運動会(準備) PTA実行委員会
10/12 小学校運動会
10/13 小学校運動会(予備日)
10/15 全集 準備2年

学校評価

学校生活・お知らせ

3年生

事務室より

その他