9月6日(金)
●授業の様子
3年 数学・音楽・英語 2年 国語 ●放課後 生徒議会・・専門委員会・生徒会からの報告や挨拶運動について 美術部・・学校行事のしおり表紙や挿絵を描いています 水泳部・・ブロック大会に向けて 本日の献立/9月6日(金)・中華みそスープ ・焼きのり ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 744kcal、たんぱく質 32.2g、脂質 20.1g ☆酢豚☆ 酢豚は、から揚げにした豚肉を甘酢あんでからめた中国の料理です。かなり古くから伝わる料理で、「古老肉(クーラオロウ)」「糖醋肉(タンツウロウ)」などと呼ばれ、北京、上海、広東など地域によって材料や味つけなど様々な違いがあるようです。 日本ではパインアップル使用の是非でよく意見が分かれていますが、これは中国が清の時代、欧米諸国の影響を強く受けていた上海で、欧米人のために、当時高級食材であったパインアップルを使用した「菠蘿古老肉(ボールオグーラオロウ)」と呼ばれる酢豚が考案されたのが始まりのようです。この組み合わせが中国国内でも好まれ、その後も定着しました。これが満州を経由して日本へも伝わりましたが、日本では料理に果物を使用する習慣があまりなかったため、嗜好に合わせて変化する中で、次第にパインアップルを使わなくなってきたようです。 今日の給食では、豚肉のから揚げのほか、たまねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、砂糖、塩、米酢、こい口しょうゆ、ケチャップで味付けしています。 平野地域防災訓練打ち合わせ
本日、19時00分〜 11月の土曜授業に予定しています地域防災訓練の打ち合わせが開催されました。
平野西・新平野西地域の連長さん防災リーダーさんに、消防署、区役所防災担当の方々に来ていただき、学校側と取組内容や準備について話し合いました。 お忙しい中、ありがとうございました。 9月5日(木)
●1年生社会科
国内旅行のプレゼンテーションを生徒が端末を使って発表しています。 ●夏の間に伸びた樹木の剪定を管理作業員さんがしてくださいました。 ●2年生が合唱コンクールの舞台移動の練習をしています。 ●1年生が体育大会の選手決定や学級旗のデザインを決めています。 本日の献立/9月5日(木)・きゅうりのサラダ ・洋なし(カット缶) ・牛乳 栄養価 エネルギー 775kcal、たんぱく質 28.5g、脂質 20.6g ☆レバー☆ レバー(liver)は肝臓のことで、日本では、牛、豚などの哺乳類や、鳥類、魚介類など各種の動物の肝臓を食用とし、肝(きも)と呼ばれることもあります。肝臓には、ビタミンA、ビタミンB群、鉄などが多く含まれ、とくに不足しがちな鉄分を多く含むことから注目を浴びています。ただ、味や食感に少し癖があることから敬遠されることも多いようです。 体内に存在する鉄分は、約70%が赤血球の成分となり、体内の筋肉や各組織へ酸素を運搬する働きをしています。発汗や出血などにより日々失われるため食事で補う必要があり、不足すると、運動機能や認知機能の低下などが起こることがあります。鉄は動物性食品にも植物性食品にも含まれていますが、吸収率は、動物性が約15%、植物性が約5%で、吸収率については動物性の方が高くなっています。 今日の給食では、豚のレバーを細かくカットし、チップ状に加工した製品をキーマカレーライスの具として使用しています。ひき肉とともに使用し、カレー味にすることでほとんど気にならず、食べやすくなっています。一人当たりわずか7g使用するだけで、今日の給食一食分の鉄分の4分の1以上(3.9mgのうち1.0mg)を補っています。 |
|