掃除の時間![]() ![]() ![]() ![]() 職員室前は6年生が掃除してくれていますが、特に丁寧に進めてくれています。 みなさん、いつもありがとうございます。 9月11日(水)_給食![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで学習してきたことわざや故事成語をかるたで表します。 夏休み最終日の夜に必死で宿題に取り組んでいる絵は、「背水の陣」を表していてみんな納得していました。 9月10日(火)_給食![]() ![]() ![]() ![]() 9/10 あいさつ運動が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 終了後のミーティングで、代表委員の子たちは、「前回よりも、あいさつの返事を返してくれる回数が減ったと思う。」「低学年の子は元気に返してくれるけど、高学年が少ない」「あいさつの言葉をおはようございますだけじゃなく、ほかの言葉で言ってみたら返しやすくなるんじゃない?」などと話し合っていました。さすがは、代表委員。ただ、仕事だからやらされてるのではなく、どうやったらみんながあいさつできるようになるか、自分で考えていますね。「ともに幸せに生きる力を育てる」という学校目標に向かってみんなで頑張っていきましょう! あいさつ運動は、12日(木)まで続きます。 |
|