【1年生 生活科】 どんなちがいがあるのかな

ヒマワリやホウセンカのようすを教室で観察をしていました。葉をさわってみたり、においをかいだりして、いろいろな気づきが生まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童集会】もの当てゲーム2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【児童集会】もの当てゲーム1

児童集会
今日は朝から、初めての児童集会を行いました。なかよし班で講堂に集まり、もの当てゲームをしました。舞台のわずかな幕間を飛んでいくものをクイズ形式で、なかよし班で考えます。
集会委員にとっては初めての集会で緊張していましたが、しっかりと話し、全校児童を楽しませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【応援団解散式】

今日は、応援団の解散式がありました。
「負けて悔しかったけど、楽しかった」や「大きな声を出せるようになった」、「みんなで一体となって取り組めたのがよかった」など、前向きな言葉がたくさん聞かれました。みんなはとてもよくがんばっていました。
大きな自信にしてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】体育

短なわを使って、連続跳びにチャレンジしています。回っているなわに向かってタイミングよくとびこみ、ジャンプするのが難しかったですが、みんなで声をかけ励まし合い、たいへん盛り上がっていました。
何回連続で跳べるか、運動会が終わり、次のよい目標になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 児童朝会
10/11 1年遠足(大阪城公園)
10/14 スポーツの日
10/15 後期時間割開始 おはなし会2年 クラブ活動 スクールカウンセラー相談日
10/16 3年研究授業 全学年13時25分下校

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより