今日(8月27日)の給食は?今日の給食は ・マーボーあつあげどんぶり ・あっさりきゅうり ・りんご(カットかん) ・ぎゅうにゅう です。 「あつあげ」は、とうふを厚めに切って、水分を抜き、高い温度の油で揚げたものです。 中がとうふの状態を保つようにあげるので、「なまあげ」とも呼ばれます。 2学期の始業式 校長講話
生魂っ子206
2学期が、始まりました 始業式は8時45分からの予定でしたが、児童の集合が早く行動でき、とても態度が良かったので2分早く始まりました。1学期の終業式に続くにすばらしい行動です。 特に1年生は、1番に講堂に入ってきてから、最後のクラスが揃うまで、きちんと待つことができました。 校長講話は、この夏の地震や豪雨の災害についてや、パリオリンピック、甲子園での高校野球について振り返りました。特にパリオリンピックの1シーンから、感謝する気持ちや、共に頑張ることの大切さ、しんどいことを乗り切ることの大切さ を2学期にめざすこととして話をしました。 具体例として、「ありがとう」の他に、「〜さま」について考え、「おかげさま」「おたがいさま」という言葉を学習しました。 今日も友だちの発表に、しっかり拍手をして互いに承認しあう姿や、一生懸命に話を聴く態度も見られました。 終業式のHPでもお伝えしましたが、相手の話をしっかりと聴ける子は、情緒的にも落ち着きがあり、情報をたくさん得る力や、生活の中で活かそうとする力が発揮しやすくなります。そして、それらが結果的に知識や生き抜く力の基盤となっていきます。 今学期のさらなる成長を期待しています。 生魂っ子はすごい2水泳記録会に参加しました! 7月30日のHPでお伝えしたように、6年生の児童が「大阪市児童水泳記録会」に参加し、素晴らしい成績を残しました。大阪市小学校体育連盟より記録証が届いたので表彰を行いました。 これまで本校は、学校に関係のあることしか表彰を行っていなかったようですが、児童のがんばりは、何も学校だけではありません。 むしろ学校以外のところで特技や才能を発揮して認められていることもあると思います。 生魂小学校では、そんな一人ひとりの個性を互いに認め合い、尊重する気持ちを育てていきたいと考えています。 また、学校内外に問わず、一生懸命に努力した成果を次の意欲や自信につなげていきたいと考えています。 講堂で表彰した後は、校長室で記念写真を撮りました。 皆さんのがんばりも紹介していきます。たくさん教えてくださいね! 2学期始業式
8月27日(火)
◇ 新しい先生のあいさつ 「みなさんの大阪市歌の歌声の美しさに驚きました。これからよろしくお願いします。」 新しい友達も4名やってきたので、全校で307名になりました。 ◇ 校長先生のお話 ◇ 今週の目標「登校時刻(8:10〜8:20)を守ろう」 ◇ 学年代表のスピーチ「夏休みの思い出・2学期にがんばること」 2学期が始まるよ
8月26日(月)
◇いよいよ明日27日から2学期です。学年だより夏休み号を確認して、持ち物を準備しましょう。「学校生活のお知らせ(通知表)」は、表紙(※1年生は、表紙と1学期学習の記録)を入れたままファイルを返却してください。 ◇1時間目に講堂で始業式を行います。遅れず8:10〜8:20に登校しましょう。 ◇給食終了後、13:30頃に下校します。 |
|