2年 給食おいしいよ
この日の給食の献立は、
赤魚の醤油だれかけ 豚汁 きゅうりの柚子風味 ごはん 牛乳でした。 赤魚は子どもたちの人気メニューです。 おかわりをめぐってじゃんけん大会が始まります! 友だちと食べる給食は、 とってもおいしいです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
平行四辺形の特徴を調べました。
辺の長さや角の大きさを調べて、分かったことをまとめました。 「辺も角も同じになるところがあるんやなあ」と言いながら、学習を深めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 歯みがき指導
歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導をしてもらいました。
歯周病や虫歯になっている口とそうでない口では、歯茎が腫れていたり赤くなっていたりします。 予防するためには、日頃の歯みがきやおやつの食べ方などが大切です。 鏡でチェックしながら丁寧に磨きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 草ぬきどっこいしょ
1年生は学習園の草抜きをしました。
みんなで力を合わせて ひっぱれ!ひっぱれ!どっこいしよ! バッタを見つけたら、虫かごへ。 草抜きをしたり、虫取りをしたり。 「あさがおのつぎは、チューリップやで」 「おもしろいの見つけたで」 にぎやかな草抜きの時間になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 国語
1年生も漢字の学習が始まりました。
形、筆順、鉛筆の持ち方や書くときの姿勢など、気をつけることがたくさんありますが、集中しています。 お手本を見ながら、丁寧に書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |