電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
協働しながら学ぶ!
小学生で自治活動!
本日の給食(10月10日・木曜日)
鉛筆一本で!
給食から環境対策!
本日の給食(10月8日・火曜日)
トイレットペーパー大作戦!
歯磨き名人になろう!
本日の給食(10月7日・月曜日)
「かさ」の学習
本日の給食(10月4日・金曜日)
本日の給食(10月3日・木曜日)
5年生出前授業!
本日の給食(10月2日・水曜日)
無事中之島に到着しました!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
スイス使節団員による学校体験〜Sports_day_with_Swiss〜
昨日の午前中、スイスの中学生使節団10名が中之島小中一貫校に来られました。6年生から8年生がそれぞれの学年でおもてなしをしました。
6年生は体育館でミニ運動をしました。運営は全て児童が英語で行い、ともに力を合わせて競技に参加しました。
学校選択制に係る学校公開・説明会について
9月5日(木)、6日(金)に学校公開および学校説明会を実施します(説明会は6日のみ)。
詳細につきましては区役所等に掲示されているチラシをご確認ください。
学校公開・説明会に参加される方は、
「入校証」が必要
となります。当ホームページからプリントアウトしていただき、必要事項を記載の上、当日ご持参ください。
→入校証のダウンロードは
こちら
から
なお、対象は
大阪市在住で、令和7年度に小学校1年生、中学校1年生になる児童生徒およびその保護者
です。
本日の給食(7月18日・木曜日)
<本日の献立>
鶏肉のからあげ・ハムとはるさめのスープ
きゅうりの中華あえ
コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳
〜上手な水分のとり方〜
暑い時期は、あせをよくかくため、体の中の水分が不足して熱中症などの体調不良が起こりやすくなります。
のどがかわいたと感じてから水分をとるのではなく、こまめにとることを心がけましょう。
1学期の給食は、今日で終わりです。
「おいしかったです!」と、毎日たくさんの声が聞けて嬉しかったです。
2学期の給食は、8月27日からです。楽しみにしていてくださいね!
玄関に新しい花が!
玄関の一番北側(コンビニ寄り)の柱にも、新しい鉢植えが設置されました。少し高いところに吊るされていて、こちらも管理作業員さんの手作り。植えられている花はベコニアです。今後はバラも植えられる予定です。バラは北区の花でもあります。大きな花を咲かせ親しみのある花になってもらいたいです
夏季休業期間中における児童生徒の交通事故防止対策について
大阪府警本部より夏季休業中の交通事故防止についてのチラシが届いています。
お子さまと一緒にご一読いただきますようよろしくお願いします。
【大阪府警察本部より】小学生の保護者の皆様へ
【大阪府警察本部より】中学生の保護者の皆様へ
31 / 65 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
61 | 昨日:237
今年度:107542
総数:137147
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ【重要】
非常災害時の措置について
通学路地図
学校だより
学校だより_10月
1年生学年だより
1年生学年だより_10月
2年生学年だより
2年生学年だより_10月
3年生学年だより
3年生学年だより_10月
4年生学年だより
4年生学年だより_10月
5年生学年だより
5年生学年だより_10月
6年生学年だより
6年生学年だより_10月
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
令和6年度学校安心ルール
携帯サイト