電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
協働しながら学ぶ!
小学生で自治活動!
本日の給食(10月10日・木曜日)
鉛筆一本で!
給食から環境対策!
本日の給食(10月8日・火曜日)
トイレットペーパー大作戦!
歯磨き名人になろう!
本日の給食(10月7日・月曜日)
「かさ」の学習
本日の給食(10月4日・金曜日)
本日の給食(10月3日・木曜日)
5年生出前授業!
本日の給食(10月2日・水曜日)
無事中之島に到着しました!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
登校・服装についてのお願い
登校方法や標準服等について保護者説明会でも説明させていただきましたが、何件かお問い合わせや地域からの苦情もいただいておりますので、改めてプリントを配付させていただきました。内容の詳細につきましてご確認いただきますようよろしくお願いします。
なお、以下のリンクからもご確認いただけます。
登校・服装についてのお願い
校舎見学会開催!
本日は保護者対象の校舎見学会を実施しました。
事前申し込みを承ったところ、約380家庭の参加希望がありました。
混雑緩和のため、午前2部午後2部の4部制で、さらにグループ別で校舎内を案内させていただきました。
子どもたちが学ぶ新しい校舎に、「大学よりすごい」「自分が通いたい」
などの声が上がっていました。
職員室前の憩いの場!
職員室前のワークスペースは大きなベンチや個別ブースが設置されています。
放課後になると、たくさんの児童生徒が集まってきます。
特に、個別ブースは学習にも最適なようで、6年生の児童が毎日宿題をして下校しています。
これからも読書に学習にどんどん活用してください!
全国学力・学習状況調査&小学生すくすくウォッチ
今日は5,6年生の小学生すくすくウォッチと、6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。
慣れないマークシートに悪戦苦闘しながらも、一日かけての調査に最後まであきらめることなく取り組むことができました。
人工芝が濡れていたので・・・
昨夜からの雨で人工芝は濡れていました。
滑りやすいコンディションのため午前中は屋外・屋上グラウンドの使用ができず、児童生徒は校舎内で過ごしていました。
校舎内にはワークスペースがあらゆる場所に設置されていて、低学年の子どもたちを中心ににぎわっていました。
61 / 65 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:128
今年度:107688
総数:137293
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ【重要】
非常災害時の措置について
通学路地図
学校だより
学校だより_10月
1年生学年だより
1年生学年だより_10月
2年生学年だより
2年生学年だより_10月
3年生学年だより
3年生学年だより_10月
4年生学年だより
4年生学年だより_10月
5年生学年だより
5年生学年だより_10月
6年生学年だより
6年生学年だより_10月
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
令和6年度学校安心ルール
携帯サイト