I’ll get my dream. We’ll support your dream.

7年生 文化祭の取組

今日の6時間目は、7年生が文化祭の展示制作に取り組んでいます。みんな仲良く役割分担をして、とても楽しそうです。
いったい何ができるのでしょうか?こうご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 全校集会

本日の全校集会では、副校長先生からお話がありました。

 ・9/27・28にあった公開授業について

 ・どうして学ぶのか、周りと協力するために

 ・何かに取り組んで充実した10月にしよう

全校集会のあとは、文化祭の合唱コンクールに向けて、鑑賞時の座席順や実際の流れなどを全体で確認しました。

 1 7年2組   2 7年1組

 3 8年2組   4 8年1組

 5 9年2組   6 9年1組

合唱を行う順番も決定し、なんと!どの学年も2組の皆さんが先に唄うことになりました!また、今日の全体練習では、9年2組の皆さんがお手本となって色々な動きを実際に見せてくれました。とてもわかりやすかったです!ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 「生きる教育」シンポジウム

公開授業のあとは、生野区の筋原区長とこども家庭庁参与の辻 由起子さんを来賓に迎え、本校から授業提案と、兵庫県立大学の竹内先生によるシンポジウムを開催しました。
竹内先生のシンポジウムでは、小学校の児童会と中学校の生徒会の皆さんに出席してもらい、学校で児童生徒の皆さんに聞いたアンケート結果をもとに、子どもたちが日々触れるスマートフォンやインターネットとの上手な付き合い方についてお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 「生きる教育」公開授業 9年2組

9年2組では「社会における子どもの権利」という授業を行いました。日本で1994年に批准した「子どもの権利条約」について以前に学んだ内容を確認するとともに、こども家庭庁や令和5年4月1日に施行されたこども基本法についても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 「生きる教育」公開授業 9年1組

9年1組では「社会の中の親と子〜子ども虐待の事例から〜」という授業を行いました。子どもたちは虐待という重いテーマを扱いましたが、ちゃんと向き合って話を聞いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 9年 英語力調査(GTEC)
10/16 文化祭準備期間(24日まで)
10/17 生徒会役員選挙