修学旅行(6年生)【1日目】稲むらの火の館1最初に、3D映画を見て、釜石の「津波てんでんこ」、広村の「稲むらの火」の歴史を学びました。 その後、館長さんに講演をしていただきました。「濱口梧陵」や「稲むらの火」のことについて、詳しく教えていただきました。 修学旅行(6年生)【1日目】サービスエリア修学旅行(6年生)【1日目】出発式出発式を行いました。 早朝にもかかわらず、多くの保護者の皆様がお見送りに来てくれていました。 ありがとうございました。 安全・安心第一で行ってきます。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【9月9日(月)】9月の今の時期は「中秋の名月」といわれる月のきれいな時期になります。昔人類が月に到達したことを皆さんは覚えていますか。そんな月面着陸船アポロ11号の月着陸成功に尽力した女性プログラマーがいました。幼い頃から、自分のやりたいことをあきらめず、何にでもチャレンジしたマーガレット・ハミルトンの半生を追体験できるようになっています。 コンピュータが今ほど発達していない時代に、どうやって計画を成功に導いたのでしょうか。人のどこまでも追求し、解決していく強い力が感じられたのではないでしょうか。 こうしたドキュメンタリーを読んでみるのも読書の幅を広げるのによいと思います。 児童朝会【9月9日(月)】また、今週から教育実習の先生が田島南小学校に来ています。以前はいきいきの指導員もされていたそうです。 最後に監護当番の先生から今月の生活目標についてお話がありました。学校ではチャイムが合図になって授業時間や休み時間のめやすにしています。さらに時間の意識を持つために時計を見て自分から行動するようにしてみてはどうでしょうか。 |
|