新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

★今日の給食★

6月6日(木)の給食は、
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・クインシーメロン
・黒糖パン
・牛乳    でした。

★クインシーメロン★

 食べる部分がオレンジ色をしているのは、皮ふやのど、鼻のねんまくを強くするカロテンという栄養素が多く含まれているためです。今日は熊本県産のメロンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

6月5日(水)の給食は、
・チンジャオニューロウスー
・中華みそスープ
・えだまめ
・ごはん
・牛乳   でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

★6月4日(火)の給食は、
・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
・じゃがいものみそ汁
・さんどまめのごまあえ
・ごはん
・牛乳   でした。

★豚ひき肉とにらのそぼろ丼★

 しょうが、にんにくと豚ひき肉をいため料理酒をかけます。さらににんじん、たまねぎをいためます。砂糖、うすくちしょうゆ、こいくちしょうゆで味付けし、最後ににらを加えていためました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎避難訓練◎

 運動場に集まった後、津波情報の放送で今度は、3階の総合スペースや3階教室に避難しました。階段で3階まで移動したので約5分かかりましたが、静かに全校児童集まる事ができました。その後10時30分からは、地震や津波、台風などの自然災害を想定して保護者への引き渡し訓練がありました。
 ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎避難訓練◎

 今日の土曜授業では、地震・津波の避難訓練を行いました。非常ベルの後、運動場へ全校児童避難し地震発生の放送後、2分20秒で集まることができました。(目標は3分)みんな真剣な表情で教頭先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 全体練習1h、日本語指導、総合の日
10/18 スクールカウンセリング、運動会準備6h(5・6年)1〜4年5限終了後下校

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ対策基本方針

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会