今日の食材【りんご】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 りんごは寒冷地での栽培に適した果物です。日本では明治時代から栽培され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られています。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。りんごには、「ふじ」や「つがる」その他にも「王林」「陸奥(むつ)」「ジョナゴールド」などいろいろな種類があります。

 今日は、青森県産の「つがる」をいただきました。

大学いも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「中華煮、大学いも、りんご、パンプキンパン、牛乳」でした。

 大学いもは、さつまいもを使った和風のデザートです。今日は、徳島県産のなると金時が届いていました。

【おいしさのひみつ】
さつまいもを油であげ、砂糖、塩、しょうゆで作ったみつをからませます。

【中学部】 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の体育祭は、中学部全員での団体演技があります。現在、一生懸命に練習を進めています。本番まであと3週間となり、運動場での練習も始まっています。どんな仕上がりを見せてくれるか楽しみです。

【小学部】 おはなし会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学部は、東住吉図書館の「おはなしたまてばこ」のみなさんに来ていただき、おはなしの会を開きました。学年に合った本を選んで持ってきていただき、おはなしの世界に吸い込まれていました。

 しばらく学校に置いてもらえる本を積極的に読み、読書の秋を心豊かに過ごしてほしいと思います。

沖縄の食文化

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「鶏肉のゆず塩焼き、ソーキ汁、ツナ大豆そぼろ、ごはん、牛乳」でした。ソーキ汁は、豚の骨付きあばら肉をだいこんなどと一緒にやわらかく煮込んだ汁のことです。給食では豚ばら肉を使用しています。

 沖縄の伝統的な料理は「琉球料理」と呼ばれています。昔から交流のあった中国など諸外国の影響を受け、発展していきました。豚肉、海そう、豆腐、野菜など沖縄の土地に根ざした食材を多く使っており、栄養バランスに優れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日