TOP

児童集会

今日の児童集会は、ばくだんゲームでした。
班のみんなでボールを回して、楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:授業研究会・討議会

授業の後は、研究討議会がありました。
大阪市総合教育センターからスクールアドバイザーの先生におこしいただき、授業の振り返りや今後の研究に関する貴重なお話をたくさんいただきました。
また、授業に関しても先生方からたくさんお活発な意見が出され、とても学びの深い研究となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:授業研究会

4年生で授業研究会がありました。
体育科の『マット運動』の学習でした。
たくさんの先生方が参観に来られました。
友だちの技をタブレットで撮影し、みんなでアドバイスや励ましの言葉を出し合い、みんなで「できた!」の思いがたくさんうまれた素敵な授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週月曜日からあいさつ週間が始まりました。児童会の子どもたちが校門に立って、呼びかけをがんばっています。

耳鼻科検診

画像1 画像1
 本日は、全学年が耳鼻科検診でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日
10/15 学校公開・説明会(10時) 2年栄養教育推進事業
10/17 3年消防署見学(9時〜) 4年社会見学(科学館)
10/18 サンフェイス訪問授業「発達障害ってなあに」 (3限5年・4限6年)多目的室 児童集会(図書委員会)