本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

本日の給食

7月4日(木)
本日の給食メニューは

黒糖パン
鶏肉とてぼ豆のスープ煮
ベーコンとじゃがいものチーズ焼き
きゅうりとコーンのサラダ
牛乳

です。
「てぼ豆」は「手亡豆」と書き、「手亡」は「てぼう」と読みます。
「手亡」は白い種皮色をもつ小粒の「いんげんまめ」です。
また、「手亡」より大粒のいんげんまめには、「大福豆」や「白金時豆」などがあったりします。
これらの豆はいずれも白いので、「白いんげんまめ」と総称されることもあるのだそうです。
画像1 画像1

授業の様子

7月4日(木)

3時間目の授業の様子です。
2・3年生、それぞれ英語科の授業で、どちらも発音が重視されていました。
2年生の授業では、C-NETの先生も入ってくださってました。
画像1 画像1

2年生学年集会

7月4日(木)

本日体育館にて、2年生学年集会を行いました。
集会では「見るだけではできるようにならない、繰り返し行うためには何が必要なのだろう」という問いかけがありました。
また、委員会活動や学年の動きについての連絡もありました。
画像1 画像1

登校の様子

7月4日(木)

本日の登校の様子です。
個人、大きな集団、小さな集団、何人かでと、登校時の人数はそれぞれです。
画像1 画像1

おはようございます

7月4日(木)曇り

今朝の空は厚い雲で日光がさえぎられ、暑さはそれほど感じられません。
昨日ほどではないですが、今日も30℃超えの真夏日になりそうです。
湿度もあるので、汗はしっかりふきましょうね。
今日と明日は、8月21日(水)に実施する「漢字検定」の申し込みになっています。
8時〜8時20分に技術室で受付を行いますので、希望する人は受検料を添えて申し込んでください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 2.3年合唱コンクール
10/17 文化発表会準備
・リハーサル
10/18 文化発表会
教育実習1最終日
SC
※お弁当必要
10/19 大阪市中学校総合文化祭
祝日
10/14 スポーツの日

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ