本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

登校の様子

7月3日(水)

本日の登校の様子です。
昨日は雨傘、今日は日傘をさして登校する生徒が見られました。
蒸し暑い朝で汗も出ると思いますので、水分と塩分が不足しないように、今日も1日気をつけてくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

7月3日(水)曇り

今朝は曇っていますが、次第に晴れ間が広がり、気温も34℃まで上がる予想で、猛暑に近い1日になりそうです。
暑さ指数も「危険」レベルに達する見込みですので、くれぐれも熱中症には注意・警戒が必要です。
今日は15時40分より、本校にて進路保護者説明会を実施いたします。
保護者の皆さま、暑い中ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

放課後の様子

7月2日(火)

本日の放課後の様子です。
非常に湿度(しつど)が高くて「蒸して」いますが、元気アップの放課後学習会や、文化系・運動系の部活動で、それぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

7月2日(火)
本日の給食メニューは

おさつパン
かぼちゃのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
みかん(冷)
牛乳

です。
今日は「冷凍みかん」が出ますが、そもそも、なぜみかんを冷凍するのでしょうか。
じつは、みかんは冷凍することで甘味が増す果物なんです。
みかんの甘味成分である「果糖」には、冷やすことで甘みが増す性質かあるため、キンキンに冷凍されたみかんは甘くなるのだそうです。
日持ちさせるだけでなく、より甘くおいしく食べられるのはうれしいですね。
画像1 画像1

登校の様子

7月2日(火)

本日の登校の様子です。
今朝はほとんど雨が降らず、傘をさして登校する人はほとんど見られませんでした。
気温が上がっていないせいか、蚊(か)が活動的になってきているようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 2.3年合唱コンクール
10/17 文化発表会準備
・リハーサル
10/18 文化発表会
教育実習1最終日
SC
※お弁当必要
10/19 大阪市中学校総合文化祭
祝日
10/14 スポーツの日

学校生活

学校便り

学校いじめ防止基本方針

あゆみ

お知らせ