10/9(水)きょうの給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華丼は、うずら卵の除去食もありました。 給食時間は、シェーン先生といっしょに「はくさいを英語でなんという?」とクイズをしました。Chinese cabbageといいます。 「なにをしているのでしょうクイズ」で、給食室で缶をあけているところの動画も見ました。缶切りを使ってたくさんの缶をあけていくので、「手首がいたそう…!」と言っている子どもたちでした。 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8(火)きょうの給食![]() ![]() 給食時間は「チンゲンサイ」についてのクイズをしました。きょうのタンタンめんに入っていました。 チンゲンサイは、鉄やカルシウム、ビタミンCなどの栄養が豊富な野菜です。 ![]() ![]() |