修学旅行
7時より出発式が会式されました。
校長先生から 素晴らしい体験をして帰ってくることで、今後に向けた大きな二日間となるように意識しよう。プライベートとパブリックの違いを理解し、全ての行程がパブリックだと認識しておきましょう。 代表児童あいさつ めあては「平和の有難さを知り、二度と戦争がおきないように学ぼう」です。これを胸に自分たちができることを考えましょう。 保護者や教職員のみなさん 朝早くからお見送りに来ていただき、ありがとうございます!二日間、安全で素晴らしい修学旅行となるよう務めてまいります。 学力向上支援チーム事業
今年度も総合教育センターからスクールアドバイザーにご来校いただき、国語科の授業力向上のため、アドバイスをいただいています。
全国学力調査等でも、国語科での結果が向上しているので、引き続き取り組んでいきます。 全校朝会
6月のスタートも元気なあいさつです!
校長先生から 朝方に石川県で地震が発生し、西淀川区でもスマホが鳴りビックリした人もいるようですが、現地はもっと怖い思いをしてるはずです。心から応援してほしいと思います。 さて、アメリカの有名なベビーシッターさんが話していたことを伝えます。「1分×年齢=集中力」最低でも1年生は7分、6年生なら12分の間は、ピタッと止まって集中し、話を聞き入れられる能力が備わっているそうです。お!聞く姿勢が変わった人が何人もいます!授業でも、しっかり集中して学習しましょう。 地域栽培委員から 動物とのふれあい週間について 担当から 6月の生活目標について 「2年生」□に入る言葉はなんだろう?
国語科では新しい説明文「どうぶつ園のかんばんとガイドブック」を学習しています。
全文書いた教材文に四角をいくつか書きました。正しく文章が読めたら四角に入る言葉がわかる、という仕掛けです。 「なんだろう」「これかな…」「これじゃない?」など相談しながら埋めることができました。 この教材では初めて「読み比べ」を習います。生活でも活きる力になるよう学習していきます。 「2年生」つないで つるして2
図画工作科で取り組んでいる輪繋ぎ、学校の一番大きい教室の橋から端まで届くものができるかな?と、いうことで、講堂にやってきました。
班でそれぞれ作ったものを最後にガッチャン!繋いでみると… 縦は届かなかったけど、横幅は余裕で届く長さになりました! ながーーーーい!! 教室を彩るように掲示しました。 土曜参観に来られる際にぜひご覧ください。 |