各研究部の「学校日記」のページを新規作成され部長承認が終わりましたら、担当の本部役員に連絡し、役員承認を依頼してください。(部長承認のみでは、HPに反映されません)

総合研究発表会 算数科分科会

令和6年10月18日(金)、11月15日(金)に大阪市小学校教育研究会 総合研究発表会 算数科分科会 公開授業を開催します。
公開授業参加は事前申込制となっております。
奮ってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 授業研究(児童虐待防止)

児童虐待防止について、世界の現状を知りながら自分自身に振り返ることで、権利が守られていることを学び合う授業となりました。
ユニセフの「子どもの権利条約」を紹介し、たくさんの権利が自分たちにはあるんだと子どもたちが実感できた実践となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

道徳部4年生検証授業

画像1 画像1 画像2 画像2
9月25日(水)に十三小学校において4年生の検証授業がありました。日本文教出版『雨ととの様』(規則の尊重)の教材を用いて「きまりを守るとは」というテーマの授業でした。
今年度の研究テーマである多面的・多角的な考えを引き出す指導法について、時間軸や空間軸を意識しながら発問を精選することで、児童から多様な考えを引き出すことができたり、必要に応じて役割演技を入れることにより、児童が教材にグッと引き込まれていく様子がみられました。
授業後の討議会では、参加者から授業者への感想を述べた後、児童が活発に対話したくなる「ペアワーク」とはどのようなものかということが話題になりました。討議会に参加した先生で知恵を出し合い、共有し、とても有意義な時間を過ごすことができました。

第3回鑑賞部会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 研究授業に向けて、堀川小学校でプレ授業を行いました。その後、音源や音楽の聴かせ方、板書について討議をしました。また、曲に合わせた身体表現や音楽を表す言葉についても熱心に話し合いました。子どもたちの姿を通して、研究授業の指導案を再検討し、一枚学譜についても、子どもたちにとってわかりやすく、記入しやすい文言や記号を考え、何度も検討を重ねました。最後に、住之江小学校の子どもたちと先生が安心して授業ができるように、当日の役割分担と次回のプレ授業の日程などを確認しました。

令和6年度 道徳科授業公開のご案内

 道徳部主催で、リンクの通り「道徳部公開授業」を開催します。
 校務等何かとご多用の折かとは存じますが、多くの方にご参加いただけますようご案内申し上げます。令和6年度 道徳科授業公開のご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31