☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組4組国語は『ニャーゴ』。今日も一人一人がよく考え、たくさんの手があがっていました。自分の考えを伝えることはとても大事なことです。まちがいをおそれないで、どんどん伝えてほしいです。

学習のようす【4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組国語は「クラスで話し合って決めよう」の学習。前と後ろ、半分に分かれて役割を決めて話し合いが行われていました。自分たちで取り組む姿勢がすばらしい!自分たちで意見を出し合ってさらにいいクラスにしていきましょうね。

学習のようす【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年3組生活科の学習はシャボン玉!強さや速さを変えて吹いてみるとどうなるかなぁ。みんな楽しそうに取り組んでいました。

学習のようす【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年3組4組算数は『10000より大きい数を調べよう』の学習。一万を10個集めた数が十万、十万を10個集めた数が百万、、、あわてず、確実に大きい数を調べていきましょうね。

保護者のみなさんへ

 2年生の保護者のみなさんには担任からミマモルメで連絡しましたが、本日、3・4時間目に予定していた2年生のプール学習は、暑さ指数が『危険』となったため中止としました。ここ数年、感染症や工事によってプールに入ることができなかった子どもたちのことを思うと、入らせてあげたい気持ちでいっぱいですが、熱中症による危険回避を優先しました。
 各学年、今後もこのような判断をせざるを得ない場合もあろうかと思います。ご理解をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 小中交流会(6) おもちゃランド(1,2年) 「健康づくり」強調週間
10/16 代表委員会 おもちゃランド(1,2年) 定時退勤日
10/17 全校オリエンテーリング
10/18 【集会(全校オリ表彰)】 自分の日
10/21 【朝会】

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料