☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
全国地域安全運動淀川区民大会
修学旅行37
修学旅行36
修学旅行35
修学旅行34
修学旅行33
修学旅行32
修学旅行31
修学旅行30
修学旅行29
修学旅行28
修学旅行27
修学旅行26
修学旅行25
修学旅行24
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【2年生】
5時間目、2年1組の算数の学習を全教員で参観しました。長さについて学習している2年生。今日はその長さの加減計算の仕方を考えました。グループで相談し、考えたことを整理して全体に発表もできていました。すばらしい!1組のみなさん、よくがんばりました。
保護者のみなさん、下校時間の変更へのご協力ありがとうございました。
学習のようす【3・4年生】
ソンセンニンにお越しいただき、3年生が朝鮮・韓国の暮らしや文化について学習しました。今日学習したことをお子さんにぜひ聞いてみてください。
学習のようす【5・6年生】
We enjoyed your lessons so much.
学校たんけん【1年生】
1年生が学校たんけんで、校長室にインタビューをしにやってきました。「校長室は何をするところですか?」「校長先生はどんなお仕事をしていますか?」「お仕事で一番大変なことはなんですか?」「給食はどこでだれと食べていますか?」、、、などのインタビューと校長室の中をタブレット端末でパシャパシャと写真撮影も。
いろいろと答えましたが、覚えてられたかな?発表を楽しみにしています。ありがとう。
三津屋読書週間
三津屋読書週間。今日からは図書委員会のみなさんによる読み聞かせもスタート。本の世界に入る3年生のみなさんです。
59 / 103 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:112
今年度:591
総数:265270
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/15
小中交流会(6) おもちゃランド(1,2年) 「健康づくり」強調週間
10/16
代表委員会 おもちゃランド(1,2年) 定時退勤日
10/17
全校オリエンテーリング
10/18
【集会(全校オリ表彰)】 自分の日
10/21
【朝会】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 10月号
学校だより 8,9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 10月号
5年 10月号
4年 10月号
3年 10月号
2年 10月号
1年 10月号
6年 8,9月号
5年 8,9月号
4年 8,9月号
3年 8,9月号
2年 8,9月号
1年 8,9月号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 6月号
5年 6月号
4年 6月号
3年 6月号
2年 6月号
1年 6月号
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
参照資料
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
R6.4学校いじめ防止基本方針(三津屋小)
携帯サイト