☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 9日(水)給食開始 対面式 発育二測定(6年) 教職員定時退勤日 10日(木)発育二測定(4年) 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の委員会活動。今月も学校のためにそれぞれの委員会でできることをいろいろと考えてくれていました。目立つことばかりでなく、目立たないことをこつこつと取り組んでくれている委員会もあります。いつもありがとう。感謝しています。

学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日ものびのびと学習をし、力を伸ばしました。

三津屋フェスティバル準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1回目の三津屋フェスティバル準備の時間。ルールを決めたり、役割分担したり、折り紙やダンボール、マジックペンを使って準備物を作ったり。とにかく楽しそうに取り組んでいました。楽しみだぁー。

三津屋フェスティバル準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組理科は「植物のつくりとはたらき」の学習。今日は気体検知管を使って、植物はどんな気体の出入りをしているか、実験で確かめていました。今まであまり意識してなかったかもしれませんが、植物も呼吸しているんですね!ふしぎだなぁ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 小中交流会(6) おもちゃランド(1,2年) 「健康づくり」強調週間
10/16 代表委員会 おもちゃランド(1,2年) 定時退勤日
10/17 全校オリエンテーリング
10/18 【集会(全校オリ表彰)】 自分の日
10/21 【朝会】

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料