★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

4年 国語科 10月11日

4年生はくらしの中の和と洋という説明文を読んでいます。今日は段落ごとのまとまりについて考えました。書き出しの言葉に注目して、「まず」「次に」などが出てくると話題が変わるということを発見したようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育科 10月11日

6年生は走り高跳びの学習です。助走から歩幅を合わせて踏み切ります。足を振り上げてバーを越えていきます。自分の目標の高さで、何度も練習を繰り返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月11日

今日の献立は

パンプキンパン 牛乳
なすのミートグラタン 鶏肉とキャベツのスープ
ミニフィッシュ

協力して給食の後片付けをしよう
◯後片付けはクラス全員で協力しましょう。
◯食器に食べ残しがないか確かめて決まった場所に返しましょう。
画像1 画像1

2年 体育科 10月10日

2年生は鉄棒をしています。前回りや足をぬく技にチャレンジしています。上手にとびのって、クルンっ!着地も上手にできています。少しこわい子は先生が支えながら回っています。諦めずに何度もチャレンジする2年生は素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 10月10日

今日はしっぽとりゲームをしました。はじめは6年生が追いかけます。ほとんどの子どもがしっぽを取られてしまいました。次は4.5年生が追いかけます。みんな元気に走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 後期時間割開始
10/17 学習発表会リハーサル(児童鑑賞日)
10/18 学習発表会
遅刻ゼロデー
10/20 北大阪オリニウンドンフェ(神津小学校)

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

令和7年入学予定者 学校説明会

その他

がんばる先生支援事業