気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

ハギ

画像1 画像1
 お月見などのときに食べる「おはぎ」の名はこの花の様子からだそうです。
 おはぎの小豆の粒を散らした様子が、萩の花に似ているからといわれています。

 秋の七草のひとつ。
画像2 画像2

キクイモ

画像1 画像1
 地下茎に小芋ができることからこの名が。

 飛騨の郷土料理「しな漬け(赤かぶに加えてきゅうり、ミョウガ、しめじなどを塩漬けした漬け物)」に、母が入れていた。コリコリした食感で美味しかった。

画像2 画像2

シロバナマンジュシャゲ

画像1 画像1
 真っ赤なヒガンバナの中に白花一輪。

 花言葉は、「想うはあなた一人」。
 誰を想って咲く・・・。
画像2 画像2

[4年生] 今週の様子 10/7~10/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、とじこめられた空気についてキットを利用して、実際に体感しながら学習を進めました。とじこめた空気をピストンで真上から押し、体積が小さくなるのを目で見て、だんだんと強くなる手ごたえを感じました。

 運動会の練習も順調に進んでいます。リレーでは、バトンパスの際にほかのチームの邪魔にならないように気をつけて練習をしました。台風の目は、ルールを確認しながら練習をしました。運動会まであと2週間です!ワンダフォーな競技になるように残りの練習もがんばりましょう!

 他にも、音楽の授業ではイヤホンを利用して鑑賞したり、参観で使ったわりばしとのお別れをしたり、前期の学級代表の児童が運営委員として最後の仕事をしたり、後期の学級代表が晴明まつりのスローガンを自分たちで司会進行して決めたりと素晴らしい姿を見せてくれました!

 中でも、今週のベストワンダフォーは、雨の日の翌日に廊下に砂が多くあり、それを見つけた一人の子が休み時間にもかかわらず、掃除を始めたことです!!そして、それを見た友だちも掃除を手伝っていました!学校全体のお手本になる本当に素晴らしい行動でした!このようなワンダフォーな行動が一人でも多くの人に広がっていってほしいです!

【6年生】今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かまえの姿勢が低くなったよ。」
「筋肉痛だけど、もっとバトンパスの練習をしたい!」
と、運動会に向けて積極的に取り組んでいます。
 今週から開閉会式の練習も始まっているので、児童の声が朝の運動場に響いています。

 運動会だけでなく、音楽発表会に向けても、休み時間や放課後もそれぞれの役割を果たそうと一生懸命に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 クラブ活動

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室