遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

【2年生】C-NETの先生と学習したよ!

 2年生は15日(火)1時間目、C-NETの先生との外国語活動の時間を過ごしました。
 まずは、あいさつ!今の自分の気持ちを英語や身振りを使って表現しました。朝から元気な子、連休明けで少し疲れが出ている子…。様々でしたが、活動が進むにつれてみんな熱中し出しました。
 今日の主な活動は「アルファベット」。まずは、先生が手本で言った後に、自分たちも真似して言う練習をしました。最後は、長机に置かれた一文字一文字のアルファベットを取って来るゲーム。先生が言ったアルファベットをたくさん並んである中から取って来ないといけません。そのためには、よく耳をすませて、何と言っているのかを注意深く聞いていました。1組と2組で競い合いました。
 クラスでも英語の短時間学習を頑張っています。さあ、明日はどんな学習なのかな?お楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2

【4年生】 社会見学

画像1 画像1
4年生は社会見学で市立科学館に来ています。市立科学館はリニューアル工事をしていましたが、工事を終えて展示も一新。どんな展示が見られるか楽しみです。

10/15の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、白桃(カット缶)、牛乳です。
ハヤシライスは、ワインで下味をつけて、ニンニク、セロリも炒めて香り付けをしています。今日も給食調理員さんが手間暇かけてラッキーにんじんを入れています。子どもたちの喜ぶ声が聞こえてきそうです。

【4年生】 音楽の学習

画像1 画像1
4年生は、音楽の時間に合唱と合奏の練習をしていました。朝は声が出にくいものですが、教室の窓に貼られた聴衆をイメージした絵にしっかり聞こえることを目指し、大きな声で元気よく歌っていました。
合奏の練習では、楽器を扱う前にリズムを手拍子で練習し、曲のイメージが掴めるように工夫をしていました。

10/11の給食

画像1 画像1
10/11の献立は、ごはん、さけの塩焼き、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳です。
いとこ煮という名前の由来には諸説ありますが、煮えにくいものから順番に追々入れていくことから、「追々」を「甥甥」に置き換え、甥同士は従兄弟であることから「いとこ煮」と呼ばれるようになったという説があります。高僧がお茶菓子の代わりとして野菜と小豆を炊いたものを振る舞ったのが料理の由来とも言われています。
甘みを感じる野菜同士、相性抜群の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 社会見学【大阪市立科学館】(4年)
10/17 児童集会(図書集会) 社会見学【西消防署】(3年) 卒アル写真撮影(6年)
10/18 パワーアップDAY
10/21 クラブ活動
10/22 C-NET 1〜3・6年学習参観(4・5年学年集会)※学級懇談会なし ※全学年14:40完全下校

お知らせ

学校だより

校区交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会