今日の給食<すいか>

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食には夏が旬の「すいか」が登場しました。1玉を64個に切っています。クラスでも大人気で、おかわりのジャンケンをしていました。

【6年生 社会科】

大仏づくりの様子と当時活躍した人物について、調べました。今日も6年生は多くのことを調べ、黒板に書いて発表することができました。最後に活躍した行基についての動画を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生 林間学習に向けて】

5年生が林間学習の係ごとに集まって準備をしていました。大自然の中で気持ちよく共同生活を送るためには、自分の役割をしっかり果たして、協力していかなければなりません。十分に準備をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生 フッ化物洗口】

歯科衛生士の方に来ていただき、歯と歯ぐきの健康について教えていただきました。
改めて、むし歯になる原因や対処法を学習し、むし歯予防としてフッ化物洗口を行いました。
今日の学習をきっかけにして、歯を大事にするため歯みがきをがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お花のプレゼント】

西区緑花会さまより、ペニチュア、サルビア、ケイトウ、ヒャクニチソウのお花を分けていただいております。
緑が少ない西学舎に彩りを与えていただき、たいへんありがたいです。
お花に詳しい子どもたちが、花の名前を教えてくれました。話題のタネとなって、会話にも花が咲いております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 3年研究授業 全学年13時25分下校
10/17 3年親子ふれあい活動 予備日
10/21 全校朝会 5年親子ふれあい活動 生活強調週間(〜25日) 
10/22 5年親子ふれあい活動 予備日 クラブ活動 スクールカウンセラー相談日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより