ようこそ、東小橋小学校HPへ

2年 生活

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は生活科の時間です。

「動くおもちゃ」づくりに取り組んでいます。

これまでの授業で作った計画書を元に実際に様々なものを使い、おもちゃを作りはじめています。

思うようにいかないところもありながら、がんばって作っていました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は算数の時間です。

今日は、「分数トランプを使って7並べをしよう」ということでペアになって分数トランプを楽しみます。

7並べと言っても7が出てくる分数ばかりではありません。

どんなルールで対決したのでしょうか。

6年 視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は視力検査の時間です。

養護教諭の教育実習生に視力検査をしてもらっています。どうやら、春に比べると視力が落ちている子もいるようです。

目の健康も意識して過ごしてくださいね。

4年 総合的読解力

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は総合的読解力の授業です。

文章に書かれていることを要約し、それをもとに新たな取り組みを考えます。

今日は、未来のお祭りを考えようと言うことでそれぞれの班で新しいお祭りを考えていました。

3年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は社会の時間です。

お店の工夫ということでキャベツの販売の仕方について考えていました。

それぞれのお家ではどんなサイズを買っているか、一人暮らしではどうだろうかといろいろな視点から考えを広げていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31