「本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南津守小学校にあります。  すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。」
TOP

南津守小学校 百周年おめでとう!

今日は百周年記念式典で上映する記念動画の撮影がありました。
全校児童が写るように、ドローンを使って空中からの撮影でした。
初めてドローンが飛び上がっていく様子に、みんなワクワクしていました。
代表委員会の子どもたちのかけ声にあわせ、みんなで「おめでとう!!!」
子どもたちの百周年に向けての気持ちも高まってきました。

さて、どんな動画・写真になったでしょう。
当日までのお楽しみですね!!

創立百周年記念式典は、11月16日(土)に行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
ごはん
牛肉と野菜のいため煮
きゅうりのしょうがづけ
さくらんぼ
牛乳

 今日の献立の牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、糸こんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、さんどまめが入った煮ものです。具沢山でボリュームのある一品でした。
 さくらんぼは年に一度登場します。甘酸っぱくて今が旬のおいしい一品でした。

6月18日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
鶏肉のてり焼き
みそ汁
魚ひじきそぼろ
牛乳

 今日の献立の鶏肉のてり焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉を焼物機で焼いています。鶏肉に味がしっかりとしみこみ、ごはんによく合うおいしい一品でした。
 魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじきをいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、最後にしそを加えて風味を増しています。こちらもごはんによく合うおいしい一品でした。

6月18日 お知らせ

創立100周年記念 全児童集合写真撮影について

本日は雨天のため中止し、明日19日(水)に順延することが決定しております。
よろしくお願いいたします。


6月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
コッペパン・アプリコットジャム
いかてんぷら
フレッシュトマトのスープ煮
キャベツとコーンのサラダ
牛乳

 今日の献立のいかてんぷらは、角切りのいかてんぷらを170度のなたね油で揚げています。衣はからりと揚がっていて、とてもおいしい一品でした。
 フレッシュトマトのスープ煮は、トマト缶ではなく生のトマトを使用しています。鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめ、マッシュルームが入ったチキンブイヨンを使用したスープです。さわやかな酸味が湿度が高くじめっとしたこの時期に、とてもおいしい一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 運動会全体練習
代表委員会
国際クラブ
10/17 運動会全体練習(予備日)
10/18 運動会全体練習予備日
運動会前日準備 ※下校時刻変更1年〜4年は14:30下校
10/19 運動会(午前)
10/20 《区:体育レクリエーション大会》
10/21 代休
10/22 登校安全指導
運動会(予備日)

いじめ防止基本方針

学校評価

学校だより

がっこうせいかつ

保健関係

資料等