「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。

リーディングDXスクール事業 第2回合同研修会を開催しました

本年度、田辺中学校は文部科学省が推進するリーディングDXスクール事業の指定を受け授業改善に取り組んでいます。8月23日(金)の午後3時より、合同研修会を開催しました。西淀中学校と本校の教員から、愛知県の春日井市立坂下中学校の実践事例についての報告があり、各校の取り組みについての説明がありました。最後に、文部科学省初等中等教育局・GIGA StuDX推進チームの肥田真幸先生より指導講評・講演がありました。本校の教員とともに南田辺小学校や西淀中学校の教員、大阪市総合教育センターの方々も交え、一人一台端末やクラウド環境を生かした授業改善の方向性など、研修を深めることができました。10月31日(木)には本校で公開授業を開催する予定です。
画像1 画像1

8月17日 吹奏楽部 4ブロック演奏会

夏休み最後の演奏会は平野区民センターで行われました。

全体合唱では他の中学生と一緒に「光」を歌い会場がひとつにまとまる瞬間を経験する事ができました。
今年度のプログラムでは演奏の順番が最後というプレッシャーもありましたが最後まで楽しく演奏する事ができました!

もうすぐ文化祭がありますが最後まで楽しく田辺中学校吹奏楽部の演奏をお届けできるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回実力テストが行われました

本日(27日)、3年生では第一回目となる実力テストが行われました。どのクラスも、みんな真剣な表情でテストに臨んでいました。
画像1 画像1

2年生 2学期始まって1回目の給食です。 その2

 

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2学期始まって1回目の給食です。 その1

今日の給食メニューは、マーボーあつあげ丼、あっさりきゅうり、りんごでした。
久しぶりの給食を味わって食べていました。 
おかわりをする生徒もたくさんいました。
元気で何よりです!
しっかり食べて午後の授業も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/16 金曜日の時間割
生徒議会
10/17 3年実力テスト(3年5限まで)
10/18 特時 GTEC、水曜日の時間割
体育大会係生徒打合2
10/19 田辺小学校運動会
10/21 特時 体育大会全体練習(56限)、45分授業
体育大会予行準備(放課後)
10/22 体育大会予行(午前のみ、4限まで) (雨天時:木曜日の時間割)

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校グランドデザイン

学校協議会

校長ブログ

部活動計画

中学校のあゆみ

学習者用端末等の貸付

徴収金

就学援助

テスト前学習会

リーディングDXスクール事業