★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

カヌー体験

装備完了!
シャワーを浴びて、パドルを持って、いよいよ湖上へGO!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー体験

だんだん装備が増えていきます。ライフジャケットにヘルメットを着けました。ライフジャケットには5つ役目があります。浮く、衝撃吸収、目立つ、保温、安心感、だそうです。積極的に発表していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー体験

パドルの操作を陸上でしっかり学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カヌー体験

いよいよカヌー体験が始まりました。まずは、パドルの操作からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリー

 班で協力してポイントを回りました。ポイントを探す暗号マップは、なかなか難しかったですね。琵琶湖の自然のことがよくわかりました。
 どの班もゴール目標時刻ちょうどから3分以内にゴールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 就学時健康診断13:20下校
10/21 ハンブルク合唱団公演 4.5.6年15:40下校
地域行事
10/20 大正区民まつり(千島グラウンド)