11月7日3,4年プラネタリウム、8日5,6年万博記念公園、11日1,2 年鶴見緑地公園、16日作品展、19日6年心の劇場、22日3年くらしの今昔館、5年カップヌードルミュージアム、28日全市公開授業

2年生 算数の学び合い

画像1 画像1
昨日
2年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

少し難しい
cmとmmが混じった
足し算の問題で
子どもたちは大苦戦。

授業者の
「困っている人はいませんか?」という
やわらかい問いかけから
授業が展開していきました。

4年生 国語の学び合い

画像1 画像1
昨日
4年生の教室で
国語の学び合いを
見ることができました。

一見すると
繭を切っているので
理科のようですが
立派な国語の授業です。

金子みすずさんの詩、
「ふしぎ」を読んで
子どもたちが
「かいこが白くなる」ところで
疑問をつぶやいたところから
授業者の先生が
実際の繭をもってきたのでした。

はじめて見る、さわる繭に
子どもたちから歓声があがって
いました。

6年生 算数の学び合い

画像1 画像1
昨日
6年生の教室で
算数の学び合いを
見ることができました。

一見すると
25000分の1の地図を
ながめていますので
社会科のようですが、
これは算数です。

地図の中で
本当に縮尺されて描かれているものは
何かな?

という算数の「拡大、縮尺」の単元の
課題に取り組んでいるところです。

この学校の校舎は?
公園の池の形は?
この駅の建物は?

子どもたちは次々に
自分のアイデアを出して
夢中になって聞き合って
いました。


3年生 道徳の学び合い

画像1 画像1
昨日
3年生の教室で
道徳の学び合いを
見ることができました。

まずはペアで教材をしっかり読み合い
そのあとはグループで課題に
取り組んでいました。
「良い学級をつくるためには…?」
子どもたちは真剣に
聞き合っていました。

6年生 図工の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
本日
6年生の教室では
図工の学び合いを
見ることができました。

色画用紙を幾何学的な模様に切り抜き、
それを三角柱の中に配置し
まるで万華鏡のような
オブジェを作成していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 特別校時4時間授業 13:15下校 就学時健康診断

校長 講話

大切なお知らせ

運営に関する計画

いじめ防止関連

全国学力学習状況調査結果

交通安全マップ

学校のきまり

公開研究授業

全国体力運動能力運動習慣等調査

学校安心安全ルール