全体練習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係児童による得点発表の練習を行いました。今日は練習なので子どもたちは冷静に臨んでいましたが、本番当日は赤が勝つか、白が勝つか。 得点が発表されると子どもたちの盛り上がりが予想されます。 全体練習1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の人はもちろん初めての小学校の運動会、他の学年の人たちにとっては1年ぶり、学年も上がって望む運動会になります。 開会式での学年の場所、自分の並び位置などをこの時間で覚えてしまいます。 図形の拡大、縮小![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の形がどうなっているか、方眼のマスを使って考えていました。 横の長さが2倍になっている、縦の長さが2倍になっている、縦と横がどちらも2倍になっているということを見つけることができました。 縦と横がどちらも2倍になっている形はもとの三角形と大きさが違うけども形は同じということに気づいていました。 シーサーつくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室をのぞくと早い人は顔と体の形がだいたい出来上がっているところでした。 スクリーンには制作にあたって手順や手順ごとのポイントが示されているようです。 この後、顔と体をひっつけて完成のところまでどんどん進んでいくようでした。 音読の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間は、「ビーバーの大工事」をみんなで声を出して一斉音読をしていました。 大きな声でしっかりと読んでいました。 |