令和7年度がはじまりました。4月18(金)引き渡し訓練があります。4月23(水)は学習参観・懇談会があります。

キャンプファイヤーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひぐらしのなき声が聴こえる夕暮れ時、キャンプファイヤーを担当する子どもたちがファイヤー場に向け先発しました。
みんなで盛り上がるキャンプファイヤーになるといいですね!

夕食は「すき焼き」です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目の夜にもなると、友達のおかずを取り分ける姿がよく見られるようになりました。
「ありがとう!」という声も増えてきたように感じます。
晩ご飯のすき焼きを皆で美味しくいただきました。
さぁ、この後はキャンプファイヤーです!

入浴の時間です。

画像1 画像1
今日はみんな、朝からたくさん汗をかきました。
さぁ、しっかりと汗を流し、さっぱりしましょう。
昨日に引き続き、後片付けもしっかりできるといいですね。

焼き板工作、できたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間の都合上、絵付の作業を途中で切り上げる子どももいましたが、それでも、一つ一つの作品に個性が感じられました。
子どもたちにとって、お土産が一つできました。

焼き板工作にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付け終了後、同じ場所で焼き板工作をしました。
まず、杉板を古雑巾で磨き、ピカピカになった焼き板に専用の絵の具で文字や絵を描きます。
子どもたちは思い思いの作品を作っていましたが、活動2日目でお腹いっぱいということもあり、少々眠そうな様子の子どもをちらほら見かけました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
委員会・クラブ
10/22 クラブ活動
その他
10/21 読書週間〜11/1まで
4年 出前授業
1〜3年 おはなし会
10/22 4〜6年 おはなし会
10/24 1・2・5年 秋の遠足(予備日)