2年生 なげっこダッシュゲーム
【2組】
今年学校で取り組んでいる、体育科の研究授業をしました。 野球型のゲームで、投げたボール(紅白玉)を守備が捕る間に、ダッシュして得点を奪うというゲームです。 みんなで楽しめるようにルールを工夫しながら、作戦を生かして仲良く楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・まぐろのオーロラ煮
・スープ ・きゅうりとコーンのサラダ 給食室前には、給食献立コンクールの提出作品が掲示されています。 どれも想像するだけでおいしそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 いいところ見つけシート
【2組】
自分や友だちのことを考える学習をしました。 まず、短所を長所に読み替えるリフレーミングについて学びました。 そして、自分について、良いところをできるだけたくさん考えます。 最後に、友だちについて、良いところを見つけてあげます。 たくさんあつめて、ステキないいところシートができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 みつけたかな?
【3組】
国語の学習で、見つけたことを文章で表します。 そこで、学校の中の生き物や草花を見つけに行きました。 気になったものをタブレットで写真撮影して紹介します。 さて、何を見つけたのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イントロ ドン!
今朝の児童集会は、動画を使って各学級で行いました。
3択問題のイントロクイズです。 問題を出すときのポーズをマネしながら、楽しく参加していました。 ![]() ![]() |
|