3・4年遠足「海遊館」
10月3日、3・4年生の合同遠足で、海遊館に行きました。あいにくの雨でしたが、無事に着きました。はじめはスタッフの方から魚や海生哺乳類(イルカやアザラシ、アシカなど)の違いや泳ぎ方などを教えていただきました。その後、イルカかアザラシ、アシカ、世界中の魚、そして高知県から来て今日が初お披露目のジンベエザメを見ました。児童たちは、ジンベエザメの大きさにとても驚いていました。とても貴重な学びになりました。
今日の給食
・中華煮 ・大学いも ・りんご ・黒糖パン ・牛乳 です。
今日は、青森県産のサンつがるという品種のりんごです。 給食たんけんさつまいもは、1600年ごろ、中国から琉球(今の沖縄県)を通って、薩摩(今の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩で多く作られたので、「さつまいも」とよばれています。 今日は、油で揚げたさつまいもに、みつをからめています。 今日の給食
・鶏肉のゆず塩焼き ・ソーキ汁 ・ツナ大豆そぼろ ・ごはん ・牛乳 です。
「ツナ大豆そぼろ」は、ツナと大豆、だいこん葉を甘辛く味つけしていためています。ごはんがとても進みます。 給食たんけんソーキは、豚のばら肉のことです。先にゆでておくことで、余分な脂を取っています。 沖縄の伝統的な料理は、「琉球料理」とよばれています。豚肉、海そう、とうふ、野菜など、沖縄ならではの食べ物をたくさん使っているので、栄養のバランスが良いです。 |
|