カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
前日練習の様子
放送室前掲示
屋内スポーツクラブ10/10の様子
4年・運動会まであと10日。
1年 完成しました!
1年 図書の時間
失敗は成功のもと
6年大宮中学校部活動体験
【保健室】10月の掲示、目について
4年出前授業・生き物さがし
みんなで協力
5年 社会見学 大阪科学技術館 朝日新聞工場
4年・光陽特別支援学校との地域交流
1・2年生 校庭で運動会の体系練習をしたよ
9月19日 児童集会
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生体育・跳び箱運動
雨の日が増えて運動場が使えない時、体育は講堂で跳び箱運動を学習しています。
「できないよ」とあきらめずに、どんどんチャレンジするところは、この学年のよいところですね。
1年 学校探検をしたよ
1年生は、グループに分かれて学校探検をしました。練習では大きな声を出せていなかった子も、本番ではしっかりと挨拶やお礼、質問をすることができていました。校長先生や調理員さんなど、みんなの学校生活を支えてくれている方々の貴重なお話をたくさん聞くことができ、1年生はとても満足そうでした。
5月30日(木)児童集会
? 今日の児童集会は、今年初めての集会委員が司会進行をする集会でした。スマイルキッズで、「じゃんけん列車」をしました。始めは班の中の2、3人で列車を作り、音楽が止まったところでじゃんけんをし、負けたら列の後ろにつながります。かなり長い列車になったところもあり、みんな楽しんでいまし
た。
3年生社会見学 3
ハルカスからの景色を1時間半ほど堪能した後は、お待ちかねのお弁当タイム。お天気が良かったので、てんしばで食べました。陰が全くなくて少し暑かったですが、「おいしい!」「最高!」と言いながら食べていました。お弁当を食べた後少し休憩して、今度は、環状線を行きと逆回りで帰りました。
3年生社会見学 2
今日は、一年に何回かしかない景色がかなり良く見える日らしく、遠くまで見渡せました。
30 / 43 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:15
今年度:1198
総数:132754
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会X(旧ツイッター)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画(最終評価)
令和5年度 運営に関する計画(中間評価)
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
お知らせ
学校だより7.8月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
大宮西小学校いじめ防止基本方針
大宮西小学校 学校生活のきまり
大宮西小学校 安心ルール
携帯サイト