いじめについて考える日 いのちについて考える日
今日は大阪市で「いじめについて考える日」「いのちについて考える日」でした。
臨時で児童朝会が行われ、校長先生からいじめやいのちについての大切なお話がありました。児童はいつもよりピシッとした姿勢で、しっかりと話を聞いていました。教室に戻ってからも校長先生の話をよく覚えていました。 今日は各クラスでもいじめやいのちについての授業を行いました。写真の2年生の教室では、言われてうれしい言葉について学習をしていました。5年生の教室では、道徳の教材を通して、いじめについての学習を行っていました。 今日行っていないクラスは、今週のうちにいじめやいのちについての授業があると思います。そのときは、しっかりと自分事として考えてくださいね。 今日校長先生から聞いた話を思い出しながら、おうちの人と「いじめ」や「いのち」について話してみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|