9月18日(水)

画像1 画像1
本日の給食
さけのつけ焼き
五目汁
高野どうふのいり煮
ごはん
牛乳

「さけのつけ焼き」は、食べやすい大きさにカットされた鮭に、砂糖やしょうゆ料理酒で下味をつけ、焼き物機で焼いています。身も柔らかくしょうゆ風味でごはんが進む献立です。

1年 給食

 栄養指導の後の給食。1年生は、いつも以上に給食をおいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 栄養指導

 他校より栄養教諭をお招きして、本日は、1年で食育に関する授業がありました。
 ガレット王子が元気がないのは、「赤・黄・緑」の食べ物をバランスよく食べていないからです。
 子どもたちは、大事なことを確認しながら学習をすすめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(月)

画像1 画像1
本日の給食
鶏肉のバジル焼き
ベーコンと野菜のスープ煮
キャベツときゅうりのサラダ
コッペパン
牛乳
マーマレード

「ベーコンと野菜のスープ煮」は、ベーコンの旨みと香りもよく出て彩りのよい野菜がたくさん入りパンによく合う一品です。
「鶏肉のバジル焼き」は、バジルの香りとお肉が柔らかくとても美味しく仕上がっています。

2年 国語

 「ニャーゴ」の学習です。
 お話を場面ごとに分けて、それぞれの登場人物がしたことを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン