「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

2年生学年通信スクラム第22号

2年生学年通信スクラム第22号は、来週の時間割です。
 自己紹介カードを書いている様子や、きれいなフォームで跳べるようになってきたハードルの体育授業、マグネシウムの燃焼実験の理科研究授業の様子です。
 家庭学習の習慣を身につけましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学年通信一期一会第18号

1年生学年通信一期一会第18号は、生徒専門委員会のスタートと、数学のグループ学習の様子です。
画像1 画像1

2年生学年通信スクラム第21号

2年生学年通信スクラム第21号は、職場体験の「自己紹介カード」について、です。
 記入例の笑顔が素敵です。
画像1 画像1

2年生学年通信スクラム第20号

2年生学年通信スクラム第20号は前期の目標と今月の目標、
 職業講話、体育の様子です。
画像1 画像1

1年生学年通信一期一会第17号

1年生学年通信一期一会第17号は、いよいよ始まる委員会活動に向けての心構えと、体育・学活の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 45分授業/文化祭取組期間/3年英語力テスト
10/19 第33回大阪市立中学校総合文化際
10/20 築港小学校・港晴小学校 うんどう会/第33回大阪市立中学校総合文化際
10/21 弁当持参日/45分授業/文化祭取組期間/6限:学校選択にかかる公開授業/放課後:学校選択にかかる説明会
10/22 45分授業/文化祭取組期間
10/23 45分授業/文化祭取組期間
10/24 50分授業/6限:第1回1・2年生校外学習取組/放課後:展示準備・文化祭練習

港区役所

学校配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

学校協議会

各種文書

PTA