1・2年生 校外学習(10月11日・金曜日)
1・2年生は校外学習で大阪城公園にきました。まず、大阪城公園の広さを感じながら公園を散策しました。散策ついでに、これからの生活科の学習で使うどんぐりをたくさん集めました。次に友だちと仲よくお弁当タイムです。子どもたちのお弁当には、大好きなおかずがたくさん入っていました。お弁当タイムの後は、楽しみにしていた遊具で遊ぶ時間です。普段は体験できない大きな遊具で思いっきり遊びました。
本日の学習(10月11日・金曜日)
3年生は国語の新出漢字の練習をしました。1日に3つぐらいの新しい漢字を習います。読み方や熟語などを確認した後、ドリルに練習しました。
4年生は算数の学習です。概数の単元のまとめの問題に取り組みました。概数にするとき、どこの位を四捨五入するか注意しながら取り組みました。 6年生は算数の学習です。円の面積の求め方を活用して、いろいろな図形の面積をもとめていきました。 1年生 研究授業(10月10日・木曜日)
本日6時間目、1年2組で国語の研究授業が行われました。単元は「サラダでげんき」、多くの先生が参観する中、子どもたちはとても楽しく、真剣に学習に取り組みました。
今日は、単元のまとめとして、りっちゃんに手紙を書く活動をしました。自分ならサラダに何を入れるか、また、それを食べるとどうなるかを文章に書いていきました。グループ交流では、自分が書いた手紙を上手にお友だちに伝えることができました。聞いているお友だちも、自分の書いたものと比べながら、しっかりと聞くことができました。 2学期も中盤に入り、成長した1年生がたいへん立派で輝いていました。 本日の給食(10月10日・木曜日)みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、みかん、ごはん、牛乳 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた、豆みそのなかまです。 赤褐色で色が濃く、適度な酸味、うまみと苦み、渋みといった他のみそにない、独特な風味があります。愛知県民の濃い味を好む嗜好と相まって「名古屋めし」の代表的な調味料として定着しています。 今日のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけました。 後期児童会認証式(10月10日・木曜日)
今週の児童集会は、後期児童会メンバーの認証式を行いました。校長先生から、一人ひとりに認証状が手渡された後、子どもたちが一言ずつ抱負を述べました。これから半年間、伝法小学校がより良くなっていくために、力を発揮してほしいと思います。
|