4年 情報モラル学習

株式会社ジェイコムウエストの方に来ていただき、情報モラル出前授業を行っていただきました。
ネット上でメッセージや写真を送るときのトラブルをわかりやすく教えてくださいました。さらに、ゲームに負けた時の対処法やネット上であおられた時の気持ちの整理の仕方などたくさん事例をあげて話していただきました。子どもたちはうなずきながら真剣に話を聞いていました。
何よりも、インターネットを使うときは相手の状況がわからないので、「イメージや予想することが大切」だとおっしゃっていました。

小学校では学年の実態に応じた情報モラル教育を行っています。
児童が、携帯電話やパソコンなどを通じてインターネット上のトラブルに巻き込まれたり関わったりする事例の多くは、保護者が契約した通信サービスを児童に利用させた際に、児童がどのように利用するかを十分検討しなかったことに起因することが多いです。守るべきルール、マナー、危険から身を守るための注意事項などについてお子さまの安全を守るためにご自宅でもお話いただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳「にっぽんのよさ」

 1年2組では、教員の研修のための授業がありました。1年生の担当教員が、このクラスで道徳の授業を公開しました。
 主題名は「にっぽんのよさ」で、四季折々のお菓子を題材に日本の伝統文化を大切にしようとする心を育てる内容です。
 昨夜の満月のお話もおりまぜながら、「ひなあられ」「ちまき」といった名前が1年生からすぐに出てきたのは、驚きました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(木)今日の給食は、
・酢豚
・中華みそスープ
・焼きのり
・牛乳
・ごはん      でした。

「酢豚」
 酢豚は、豚肉に下味をつけ油であげて、甘酢あんでからめて作る中国料理の一つです。豚肉といろいろな野菜を使ったものや、パインアップルを使ったものなどがあります。

たんぽぽ学級の授業

たんぽぽ教室で2名の子どもたちへの授業です。6年生の算数で「データの整理と活用」という単元です。この日は、外部の講師の先生や、校内の先生方の参観もあり、2名の子どもたちは、やや緊張気味でした。
 数値のデータを「ドットプロット」に表し、データの分布の様子を調べるもので、タブレットを使って「ドットプロット」を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)今日の給食は、
・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・さくらんぼ(缶)
・牛乳       でした。

「さくらんぼ」
 さくらんぼは、見た目のかわいさと、育てることが難しく、高価なことから、「赤い宝石」ともよばれています。
 ちいさい実ですが、カリウムやビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。
 疲労回復、むくみ予防、皮膚をきれいにする効果があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/20 運動会
10/21 代休
10/22 運動会予備日
スクールカウンセラー
10/23 読み語り(2・5年)
10/24 巡回公演ワークショップ
フッ化物洗口(4年)
クラブ活動
10/25 校外学習(6年)
10/26 運動会(うれしい保育園)