学習の様子 4年
社会「天神祭りのようす」では大阪の文化や歴史についても関心が高まってきました。
理科「体が動くしくみ」は関節や筋肉の働き、骨の役割等を知りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
図工「平和ポスター」は平和の大切さを訴える作品作りに取り組んでいます。
音楽は打楽器に触れながらリズムアンサンブルを作曲しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
「みつけたよカード」にスポーツフェスティバルの様子や気付きをまとめました。早く完成したら心の天気を記入したり他の学年の競技の画像を見たりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 1年
国語はスポーツフェスティバルの出来事や感想を絵日記にまとめました。思ったことや気持ちをしっかり書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
算数「体積の求め方」は複雑な立体の体積を求める方法を班で相談しながら考えました。
国語「永遠のごみ プラスチック」は資料を読んで自分なりに意見文を書き進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|