5年2組発育測定

画像1 画像1
10日(水)今日は5年生の発育測定日でした。
身長を測る時には、足裏を台に着けたまま必死で体を伸ばそうとする子がたくさんいました。
大人になっても身長を測る時は、頑張って上に上に体を伸ばそうとしている方いませんか?
わたしはしています。子どもと一緒ですね。

4月10日

画像1 画像1
ぶたにくのしょうがやき
とうふのみそしる
じゃこピーマン
ごはん
牛乳

6年2組発育測定

画像1 画像1
今日から発育測定を始めます。例年通り6年生からのスタートです。毎年3月の6年生の姿を見ると、大きく成長したことを実感しますが、4月の今の時期はどれだけ成長しているでしょうか?
今年1年間で心も体も大きく成長することを願います。

1年2組初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組さんも行儀よく食べています。本日のメニュー、「おさつパン」はさつまいものほのかな甘さがきいていて、子ども達の人気メニューの一つです。
お家に帰って「おいしかった。」と話してくれたら嬉しいです。

1年1組初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9日(火)令和6年度の給食が始まりました。
1年生にとっては小学校生活初めての給食です。レタスのスープは1年に1回しか出ないこの季節だけのメニューです。
1年1組さん、行儀よく食べることができました。小学校初めての給食の味はどうだったかな?食べることが苦手な子もいると思いますが、少しずつ慣れていってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 読書週間 遠足3年 ステップアップ
10/22 遠足1年 教育実習終
10/23 就学時健康診断
10/24 遠足2年 6時間授業456年 非行防止教室5年 ステップアップ 
10/25 遠足5年